Lカゼイ菌NY1301株の効果と特徴

概要

NYというのは、日清ヨークにちなんでつけられています。Lカゼイ菌NY1301株は、胃酸や胆汁に強く、高確率で生きたまま腸に届くのが特徴です。そして、腸に届いてからも増殖し続けることが出来る菌です。

正式名称は、ラクトバチルス・カゼイ菌NY1301株。

特徴

生きたまま腸に届き、腸内環境を整える作用があります。熱や酸に強いため、腸内に留まることができ、善玉菌を増やし悪玉菌の働きを抑えることが分かっています。

また、特定保健用食品として認定されている乳酸菌です。効果として表示できる内容は下記の通り。

腸内の環境を改善し、おなかの調子を良好に保ちます。毎日のおなかの健康が気になる方に適した飲料です。

期待できる効果

便秘改善

小腸に入ってから増殖し、腸内のビフィズス菌などの善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑える作用があるため、腸内バランスが整い、便秘の改善に効果的です。

お腹の働きを整えるので、下痢にも効果があります。それと同時に、腸内バランスの安定によって、肌トラブルを改善も期待が出来ます。

花粉症

イギリスの食品研究所によると、カゼイ菌を含む乳飲料を約5か月間摂取し続けた結果、アレルゲンに対しての防御反応を防ぐ働きの持つIgGが増加することが確認されています。

アレルギー反応を引き起こす人は、IgEが通常よりも増加しており、逆にIgGが減少していることが多いことから、アレルギーの改善や花粉症に効果があるとして、注目を集めています。

Lカゼイ菌NY1301株が含まれる主な製品

食品

日清ヨーク ピルクル

カゼイ菌NY1301株を含んだトクホ(特定保健用食品)の乳酸菌飲料です。65ml中に150億個以上のガゼイ菌が含まれています。


セブンプレミアム 生きて腸まで届く乳酸菌 のむヨーグルト

セブンプレミアムの商品で、カゼイ菌NY1301株を配合しているヨーグルトドリンクです。腸内の善玉菌を活性化させるガラクトオリゴ糖も配合されています。


コープ 国産みちのくフルーツヨーグルト

COOP(生協)で販売されているヨーグルトで、カゼイ菌NY1301株が使われています。

このページの先頭へ