ビフィズス菌BB536の効果と特徴

概要

BB536はビフィズス菌の一種であり、正式にはビフィズス菌BB536(ビフィドバクテリウム・ロングム・BB536)と呼ばれています。

ビフィズス菌の多くは、動物由来のものが多くある中、BB536は人間の体内に存在する乳酸菌です。

特徴

熱や酸に強く、生きたまま腸に届く乳酸菌です。生きたまま腸に届くため、様々な効果を発揮します。また、日本だけでなく、世界でも効果が認められている乳酸菌であり、安全性も証明されています。

期待できる効果

便秘

様々な効果を持つBB536ですが、中でも特に整腸作用に優れていると言われています。2週間継続してBB536を摂取したところ、腸内のビフィズス菌が増え、排便の回数が増えたという結果が出ています。

また、ETBF菌と呼ばれる悪玉菌が存在するのですが、毒素を産生し、腸内を悪化させてしまう菌です。BB536はこのFTBF菌を除去する作用も持っています。

免疫力向上

また、FTBF菌は、大腸がんの原因にもなるということが最近になって分かっており、これを除去することができるBB536は、大腸がん予防としても注目を集めています。

インフルエンザ予防

さらに、腸内環境が整うことで、腸内の持つ免疫機能が高まるためインフルエンザの予防にもなると言われています。

花粉症

BB536の摂取で腸内環境が整い、免疫機能が高まると同時に、腸管粘膜刺激作用によって、花粉症の症状も軽減させたという結果も出ています。

BB536が含まれる主な製品

サプリメント

森永乳業 ビヒダスBB536

1日2カプセルで150億個ものビフィズス菌BB536を摂れる、森永乳業から販売されているサプリメントです。独自の技術による長期常温保存ができ、胃酸に負けないカプセルを使用することで、生きたまま腸まで届けられます。

また、ヒト由来のビフィズス菌を使用しているので、子供でも安心して飲み続けられるのも魅力です。


森永乳業のビヒダスシリーズ

森永のヨーグルト「ビヒダス」シリーズには、全てBB536が入っています。プレーンや加糖。アロエやナタデココが入っているもの。ストロベリーやブルーベリー味。など、好みに合わせて色々な味が楽しめます。

ビヒダスBB536プレーンヨーグルト

生きて腸まで届くビフィズス菌。消費者庁許可特定保健用食品で、腸内環境を良好にしてくれます。

ビヒダスBB536アロエ4ポット

みずみずしいアロエの食感がクセになるヨーグルトです。

ビヒダスBB536ストロベリー+ブルーベリー4ポット

ストロベリーとブルーベリーの2つの味を楽しめるアソートタイプです。

カラダ強くするヨーグルト
ラクトフェリンとビフィズス菌BB536

森永の宅配専用ヨーグルトです。BB536のほか、ラクトフェリン、モラック乳酸菌を配合しています。安定剤や香料不使用で、安心して食べることができます。

カラダ強くするヨーグルトの詳細へ

このページの先頭へ