乳酸菌のダイエット効果

乳酸菌を取り入れたダイエットでは、ただ痩せるというだけでなく、その他にも様々な効果を同時に得られるのが魅力です。
- 便秘の改善
- 代謝アップ
- 免疫力アップ
- 美肌効果
- 脂肪やコレステロールの低下
乳酸菌で痩せられる理由
乳酸菌は、整腸作用や免疫作用があることでも有名ですが、賢く利用することでダイエット効果も得る事ができます。便秘がちな人は、体内に老廃物が溜まっている状態であり、代謝が下がっている傾向があります。
そこで、腸内環境を整え老廃物を外に排出することで、自然と代謝を活発にすることができるのです。また、乳酸菌の中には、ダイエットに嬉しい効果を持っている菌種もたくさんあります。
腸内環境と代謝との関係
腸内環境が悪い状態というのは、善玉菌が少なく、悪玉菌が多いために腸の運動機能が低下している状態のことを言います。腸の機能が低下していると、便秘になるばかりではなく、冷え性にもなると言われています。
冷え性の人は、代謝が悪い人が多くいます。つまり、腸の機能が低下しているということは、全身の血液の流れも悪くなり、全身の代謝が低下している状態であるとも言えるのです。逆を言えば、乳酸菌を摂取して、腸内バランスを整えることは、代謝アップにもつながるという事なのです。
ダイエットに効果のある菌種
- クレモリス菌FC株
-
食後の血糖値の上昇を緩やかにする作用があり、食べたものを脂肪として蓄積させにくくする作用があります。
- ラクリス菌
-
摂取してから、腸内に滞在する期間が長く整腸作用効果の高い乳酸菌の一つです。また、コレステロール低下作用も持っています。
- NS乳酸菌
-
善玉菌を増やして腸内バランスを整えるだけではなく、食べ物の消化を助ける作用、コレステロール・脂肪の分解を助ける作用があり、効率よくダイエットをしたい人にお勧めです。
- L-55乳酸菌
-
便秘の改善にも効果的であり、大豆イソフラボンに似た美肌効果作用を持っています。無理な食事制限や不規則な食生活で、肌荒れが起こりやすい人にお勧めの乳酸菌です。
乳酸菌ダイエットのメリット
乳酸菌ダイエットには、様々なメリットがあります。
体質改善できる
継続して乳酸菌を摂取することで、腸内バランスが整えられるので、便秘解消、風邪をひきにくくなるなど、体質の改善ができます。
手軽にできる
ダイエットをする場合に乳酸菌を摂取する場合は、ヨーグルトや乳製品よりもサプリメントの方がカロリーを気にする必要がないため、お勧めです。サプリメントなのでいつでもどこでも手軽に摂取できます。
激しい運動、食事制限の必要がない
もちろん適度な運動や、正しい食生活を心がけることは大切ですが、基本的には特に必要ありません。
美肌効果
これまでのダイエットによる食事制限などで、ボロボロになった肌を整えてくれる効果もあります。
このように、乳酸菌はダイエットに取り入れることによって、様々な効果を発揮するのです。