コスパ最高のスキンケア!ヨーグルト洗顔とパックの美肌効果とやり方
ヨーグルトは発酵食品として、とても優秀ですが、食べる以外にも活用法があります。
それが、ヨーグルト洗顔とパックです。スーパーやコンビニで簡単に手に入り、値段も安い。そのうえ、下手な市販品よりも美肌効果を期待できる優れものです。
手軽に実践できるので、騙されたと思って一度試してみて下さい。ただし、乳製品にアレルギーがある場合はNGとなります。
ヨーグルトがお肌に良い理由
ヨーグルトにはお肌に良い成分が豊富に含まれています。
ヨーグルトには、ピーリングでお馴染みのフルーツ酸が含まれています。市販のピーリング石鹸に比べて、刺激は少なく、マイルドな使い心地なので、お肌が弱い人でも大丈夫です。
古い角質を取り除き、ターンオーバーを正常な状態にしてくれます。肌の黒ずみやくすみ、シミ、ニキビ跡といった肌トラブルに効果的です。
ヨーグルトの上澄み液が乳清です。この乳清タンパク質には、抗酸化作用や抗炎症作用があるため、肌荒れやニキビの改善、アンチエイジングの効果が期待できます。
また、乳清にはメラニンの生成や、それに関与するチロシナーゼという酵素の働きを抑える効果があることも分かっているため、美白にも有効です。
さらに、肌に存在する水分に近いため、保湿効果も高いです。
ヨーグルト洗顔&パックに期待できる効果
- 黒ずみ、くすみの解消
- 美白
- ニキビ、ニキビ跡の改善
- 肌荒れ、炎症の緩和
- 保湿
ヨーグルト洗顔
パックよりも簡単なので、まずは洗顔から。毎日行っても大丈夫ですが、マイルドですがピーリングによる角質除去効果があるため、肌が弱い人の場合は、数日置きに行うと良いでしょう。
用意するもの
- プレーンヨーグルト
やり方
- いつもの洗顔料で顔を洗ったあとに行います。
- プレーンヨーグルトを顔全体が覆える程度の量を取り、顔全体に軽くマッサージするような要領で馴染ませます。
- 顔全体に馴染ませたら、洗い流して終わりです。
ヨーグルトパック
簡単に言うと、ヨーグルトを顔に乗せて、10分くらいパックするのが、このヨーグルトパックです。週に1~2回ぐらいが丁度良いペースだと思います。
ヨーグルトパックは、ヨーグルトだけでも良いのですが、色々混ぜることで、より効果を高くすることが出来ます。パックの目的や気分によって混ぜるものを変えてみるのも楽しいと思います。
用意するもの
- プレーンヨーグルト 大さじ1~2
- 混ぜるもの(ハチミツ、オリーブオイル、ココア、重曹など)
やり方
- ヨーグルト洗顔同様、洗顔後に行います。
- ヨーグルトにハチミツやオリーブオイルなど、好みのものを混ぜる。
- 目の際を避けながら、手や刷毛などで、やさしく塗り込むようにしながら、顔全体を覆う
- 10分程度放置して洗い流す
ヨーグルトを垂れない固さにするために、小麦粉を混ぜる方法もあります。しかし、小麦アレルギーや、小麦粉が肌荒れの原因となるなど、言われることもあるので、わざわざ小麦粉を混ぜなくても良いかなと思います。
パックに混ぜると効果的なもの
天然の保湿成分なので、乾燥が気になる場合は、ヨーグルトによっと混ぜてパックしてみましょう。
人間の皮脂に近いオレイン酸による保湿効果や、角栓の除去などの効果が期待できます。
ココアには、活性酸素を除去してくれるポリフェノールがたっぷり含まれています。ココア単体でのパック法もあるぐらいのものです。
ポリフェノールの抗酸化作用によるエイジング効果。ココアに含まれる亜鉛による、肌の修復効果が期待できます。
毛穴の引き締めや、小鼻の黒ずみ除去に効果的なのが重曹です。ただし、肌への刺激があるので、最初は少ない量で試して見ましょう。
顔だけでなく全身に使える
ヨーグルトパックには、黒ずみを薄くする働きがあるため、顔だけでなく、ワキやデリケートゾーンの黒ずみにも効果的です。
黒ずみ対策に必要な3つの効果があり、低刺激なので敏感な部分にも安心して使えます。
- 角質除去
- ターンオーバーを促す
- 保湿
顔のついでに、ワキやデリケートゾーンの黒ずみにもパックして、ヨーグルトの効果を余すとこなく活用していきましょう。
まとめ
ヨーグルトを顔に乗せるので、人によっては不快感?があるかもしれませんが、一度試してみると美肌効果は納得して貰えると思います。
ヨーグルト洗顔&パックのメリットは、効果が高いのに、材料の入手が手軽で、低コストなことです。下手な化粧品より、断然肌がキレイになるのが実感できると思います。
乳製品にアレルギーが無いなら、一度試してみて下さい。